トップ breakfast spiceup_yourmorning 【本キャンペーンは終了いたしました】みんなで選ぶカレー選手権 in 2024

【本キャンペーンは終了いたしました】みんなで選ぶカレー選手権 in 2024

みんなで選ぶカレー選手権 in 2024 結果発表みんなで選ぶカレー選手権 in 2024 結果発表

総投票数1515
投票へのご参加
ありがとうございました!

日本全国のWHGホテルズ(ワシントンホテル・ホテルグレイスリー)の朝食で提供している“朝カレー”の中から
「食べてみたい!」と思うカレーに投票してもらう「みんなで選ぶカレー選手権 in 2024」。
投票の結果、優勝したのは新宿ワシントンホテルの「牛すじと10種のブレンドオリジナルカレー」でした!
上位のカレー3種を、日本を代表するカレー専門家である
井上 岳久 氏(株式会社カレー総合研究所 代表取締役)にご試食いただきました。

株式会社カレー総合研究所 代表取締役
カレー大學学長 
井上 岳久 氏より

カレーの最新トレンドは「スパイス欧風カレー」ですが、このカレーは焙煎技術を駆使し、多彩なスパイスを使用して作られています。一口食べると、様々なスパイスが絶妙に調和し、まさにスパイスフル。辛さも程よく、幅広い人に受け入れられるでしょう。主役である牛すじは柔らかく、コリコリとした食感が特徴です。もともとは大阪の名物である牛すじカレーですが、最近では全国的にファンが増えており、この点でも注目のカレーです。

井上 岳久 氏プロフィール
カレー業界を牽引する第一人者。横濱カレーミュージアム責任者を経て現職に至る。カレーの文化や歴史、栄養学、地域的特色、レトルトカレーなどカレー全般に精通している。全国のカレー店に幅広い人脈を構築・ネットワーク化し、またレトルトカレーは全国から約1,000種類以上を収集し知り尽す。スープカレーやフレンチカレーなど、新たなカレーブームを巻き起こしたことでも有名。

新宿ワシントンホテル 鎌田 康一 料理長より

沢山の投票ありがとうございました。優勝できたことを誠に光栄に思います。
試作と試食を繰り返し作りあげた自信作です。オリジナルブレンドスパイスで朝から元気の出るカレーに仕上げていますので、是非ご賞味ください。

  • 札幌の名物であり、今や全国的で定番といえるスープカレー。このスープカレーは、辛口でスパイスたっぷりのパンチの効いた濃厚なスープに、北海道の季節の野菜をあわせて食べることができます。このスープは野菜の甘みを引き立てる力があります。スパイシーなスープのパンチを感じた後、野菜を噛むとその旨みや甘みが口の中に広がります。カレー本来のスパイス感と野菜の魅力を一口で二重で楽しめる、まさに贅沢なカレーです。

  • 仙台名物「牛タン」のカレーは、レトルトカレーでもよく見かけるほど人気です。このカレーの牛タンは、じっくりと時間をかけて煮込むことで柔らかく仕上げており、牛タンならではの食感を存分に楽しむことができます。カレーソースは和の要素を取り入れ、日本人に親しみやすい味わいになっています。甘口ですが、最近の潮流である「甘味を増していない+辛みの少ない」甘口で、子どもから大人まで全世代で楽しむことができます。

1位の「牛すじと10種のブレンドオリジナルカレー」は
全国17施設のWHGホテルズの
朝食でお召し上がりいただけます。

■ 提供期間
2024年6月1日(土)~6月30日(日)
■ 提供施設
キャンペーン詳細・規約

※投票は終了しました。

各ホテルの“朝カレー”は、MAPのカレーアイコン・エントリーカレー一覧からご覧いただけます。
MAP下の「投票する」ボタンから、食べてみたいカレーに投票してください。
※投票は終了しました。

カレーを見る

キャンペーン詳細

投票期間
2024年4月18日(木)12:00~2024年5月5日(日)23:59まで
※投票は終了しました。
投票結果発表
2024年5月中旬頃、本キャンペーンページ内にて
参加特典
以下のご招待券を抽選でプレゼントいたします。
当選発表
当選された方には、2024年5月中旬頃、投票時に登録していただいたメールアドレス宛にwhg@fujita-kanko.co.jpよりご連絡いたします。
THE FUJITA MEMBERS
会員限定特典!
藤田観光グループの会員プログラム「THE FUJITA MEMBERS」会員様は、当選確率が2倍!
さらに全国のWHGホテルズをご予約いただく際にご利用いただける1,000円クーポンももれなくプレゼント。
投票期間中のご入会でも特典の対象となりますので、この機会にぜひご入会ください。
入会する

※本キャンペーンでプレゼントするクーポンは、全国のWHGホテルズを公式サイトよりご予約いただく際にご利用いただけます。

キャンペーン規約

本規約をよくお読みいただき、同意のうえ、ご参加ください。

投票期間
2024年4月18日(木)12:00~2024年5月5日(日)23:59まで
※投票は終了しました。
キャンペーン参加について
  • ※投票期間中に、本ページの投票フォームに必要事項を入力してご参加ください。
  • ※投票はお一人様1口までとなります。複数口の投票があった場合、無効となります。
  • ※THE FUJITA MEMBERS会員の方は、必ずTHE FUJITA MEMBERSのご登録メールアドレスで投票してください。投票の際のご入力情報と、THE FUJITA MEMBERSのご登録情報が一致しない場合、THE FUJITA MEMBERS会員限定特典の対象とはなりません。投票の際に誤って情報を入力した場合や、ご登録メールアドレスを変更された場合は、お手数ですが再度投票をお願いいたします。
  • ※参加特典賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。
  • ※ネット接続料および通信料は参加者様のご負担となります。
  • ※期間外の投票は、対象外とさせていただきます。
当選発表・賞品について
  • ※当選者の発表およびTHE FUJITA MEMBERS会員様へのクーポン配信は、2024年5月中旬頃、投票時に登録していただいたメールアドレス宛にwhg@fujita-kanko.co.jpよりご連絡いたします。端末の受信設定が必要な場合は、お手数ですがあらかじめご対応いただけますよう、お願い申し上げます。
  • ※本キャンペーンでプレゼントするご招待券の有効期間は2024年6月1日(土)から6か月間です。
  • ※本キャンペーンでプレゼントするクーポンは、全国のWHGホテルズ公式サイトよりご予約いただく際にご利用いただけます(一部対象外の施設・プランがございます)。有効期間は2024年6月1日(土)から6か月間です。
  • ※投票とTHE FUJITA MEMBERSへの入会の順序は問いません。また、入会の時期・施設・方法(WEBなど)も問いません。
  • ※投票時に入力する必要事項に虚偽の記載がある場合、また不正が認められた場合には、当選を無効とさせていただきます。
  • ※ご当選後にお伺いする住所・電話番号などの不明・不通により当選者様に賞品発送ができない場合は、当選の権利が無効となることがあります。
  • ※賞品の交換・返却などには応じられませんので、予めご了承ください。
免責事項
  • ※投票受付の確認、抽選方法、抽選結果についてのご質問、お問い合わせは受け付けておりません。
  • ※本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。
  • ※キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。

注意事項

  • ※期間内にもかかわらず[投票する]ボタンが表示されない場合、JavaScriptが無効になっている可能性があります。お手数ですが端末の設定をご確認ください。なお、一部のブラウザ拡張機能(広告ブロッカー)の影響でボタンが表示されない事象が確認されています。表示されない場合、お手数ですが拡張機能を一時停止いただいたのち、ページの再読み込み(リフレッシュ)をお試しくださいますようお願いいたします。
  • ※システムエラー、アクセス集中、通信環境の状態などによる損失、それに起因して発生したすべての事象、その他の申し立てにつきましては、原因の如何によらず一切の責任を負いかねますので、その旨ご了承のうえ、ご利用をお願いいたします。
  • ※公序良俗に反している、他社・他者の権利を侵害しているなどと判断した場合には無効とさせていただきます。
  • ※ご当選の権利は投票者ご本人のものとなり、ご家族・ご友人などへの譲渡、転売、換金はできません。
  • ※不正行為は無効と判断します。不正行為とは、当サイトへの不正なアクセス、メールアドレスを不正に取得したり大量に取得する行為、情報を偽って投票・登録したりする行為などをさします。
  • ※投票に際し、ご入力いただきましたお客様の個人情報につきましては、ご招待券発送・クーポン配信のほか、マーケティングなどの目的のために、個人を特定しない統計的情報として利用させていただきます。その他、個人情報の取り扱いについては、弊社個人情報保護方針に沿って、適切に管理いたします。
    藤田観光グループの個人情報保護方針

問い合わせ先

WHGホテルズキャンペーン事務局
whg@fujita-kanko.co.jp
受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日を除く)
  • ※ご連絡いただいた場合、原則3営業日以内にご返信しますが、状況によってはそれ以上のお時間をいただくことがあります。
    また、受付時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日以降のご返信となります。