私と地球がつながる朝ごはんは、
おいしくてやさしいプラントベースの朝食。
全部、植物の恵みから作りました。
秋の収穫祭に感謝を込めておもてなしします。
提供期間
2024年
10月16日(水)~11月30日(土)

プラントベースフードとは植物由来の食品で、基本的に
肉や魚のような動物性の食材を使用していません。
野菜、果物、穀物、豆類などを中心に作られており、
健康志向や環境配慮、動物福祉などのさまざまな背景から
新しい食生活の選択肢として注目されています。
共通メニューのご紹介
-
- 炙り「ライクチキン」の
もち麦栗ごはん -
炙った「ライクチキン」は大豆とスパイスの香ばしい味わい。
栗とともにオリーブオイルでマリネした、新しい栗ごはんです。 ※「ライクチキン」とは鶏肉のような食感と繊維感が特徴の大豆ミートです。
- 炙り「ライクチキン」の
-
- スーパーフードで食べる
精進出汁のクリームスープ -
精進出汁の滋味深さが、新技術のソイクリームでバージョンアップ。
お好みのスーパーフードをトッピングしてお召し上がりください。
- スーパーフードで食べる
-
- 甘酒とりんごの
ライスプディング -
甘酒とりんご、シナモン、濃厚なソイクリームを合わせました。
砂糖不使用、自然素材の甘みに驚かされます。
- 甘酒とりんごの
各ホテルの提供メニュー
共通メニューのほかに、各ホテルで考案したオリジナルメニューも提供いたします。
マップのアイコンからメニューをご覧いただけます。

- ※一部日替わりでご提供するメニューもございます。
- ※事前の予告なく、期間・提供内容が変更になる場合がございます。
ホテルグレイスリー札幌の提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
仙台ワシントンホテルの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
- アーモンドミルクプリン なめらかな食感とあっさりとした甘さのアーモンドミルクプリン。朝食のデザートにぴったりです。
- れんこんのすり揚げ 精進料理ではおなじみの素材れんこんを皮ごとすりおろし、油で揚げました。もっちりとした食感が特長です。
いわきワシントンホテルの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
- かぼちゃのポタージュ ヘルシーな豆乳と旬のかぼちゃのポタージュは、朝食にぴったりの一品です。
- 自家製豆富 きのこソースがけ 毎朝厨房で手作りする出来立ての豆腐に、旬のきのこを使ったソースをかけて身体に優しい一品に仕上げました。
ホテルグレイスリー田町の提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
- 「ライクチキン」・ヘチマ・車麩・島豆腐の東京産むさし野味噌ンブシー沖縄産シークワーサー風味 沖縄から取り寄せた食材に大豆ミート「ライクチキン」を加え、東京産の味噌で沖縄料理の煮込み料理“ンブシー”に仕立てました。
- さつま芋と柿・ソイデリスハードの豆乳グルトサラダ 今が旬のさつま芋と柿に大豆から作られたチーズを合わせ、乳酸菌までも植物由来にこだわった大豆のヨーグルトでサラダにしました。
- 季節の焼き野菜 江戸甘味噌風味のマメマージュ フォンデュ 秋の旬野菜であるカブ・人参・蓮根等をオーブン焼きにし、大豆から作られたチーズ(マメマージュ)に東京産の江戸甘味噌を加えたソースで、チーズフォンデュ風に仕立てました。
ホテルグレイスリー浅草の提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
- さつま芋と柿・ソイデリスハードの豆乳グルトサラダ 今が旬のさつま芋と柿に大豆から作られたチーズを合わせ、乳酸菌までも植物由来にこだわった大豆のヨーグルトでサラダにしました。
- 季節の焼き野菜 江戸甘味噌風味のマメマージュ フォンデュ 秋の旬野菜であるカブ・人参・蓮根等をオーブン焼きにし、大豆から作られたチーズ(マメマージュ)に東京産の江戸甘味噌を加えたソースで、チーズフォンデュ風に仕立てました。
- 「ライクチキン」入り 秋のラタトゥイユ 夏のイメージが強いラタトゥイユの野菜を秋野菜に置き換え、大豆ミート「ライクチキン」と共にトマトソースで煮込みました。
秋葉原ワシントンホテルの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
- 季節の焼き野菜 江戸甘味噌風味のマメマージュ フォンデュ 秋の旬野菜であるカブ・人参・蓮根等をオーブン焼きにし、大豆から作られたチーズ(マメマージュ)に東京産の江戸甘味噌を加えたソースで、チーズフォンデュ風に仕立てました。
- 「ライクチキン」入り 秋のラタトゥイユ 夏のイメージが強いラタトゥイユの野菜を秋野菜に置き換え、大豆ミート「ライクチキン」と共にトマトソースで煮込みました。
- 「ライクチキン」と秋野菜のキンピラ レンコン・牛蒡・キノコ等の秋野菜と、大豆ミート「ライクチキン」を使い、食感と辛みのアクセントを楽しめるキンピラにしました。
新宿ワシントンホテルの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
- 「ソイツナ」と南瓜のクリーミーサラダ 大豆たん白のソイツナフィリングを使用したクリーミーなパンプキンサラダ。隠し味の大江戸甘味噌と食感を残したさつまいもを加えることで、甘さとコク、食感もプラスした一品に仕上げました。
- 大豆チキンの豆乳ヨーグルト和え 豆乳ヨーグルトのさっぱりとした酸味の中に、大豆チキンとしめじの食感と紫芋を彩りに閉じ込め、柚子胡椒のピリッとしたアクセントを感じられる一品に仕上げました。
東京ベイ有明ワシントンホテルの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
- きのこと高野豆腐のボロネーゼ 秋の味覚、キノコの香りを高野豆腐に染み込ませ、トマトと一緒に煮込んだ身体に優しい一品です。
- 冷製豆腐ステーキ 海外でも認知度の高い豆腐。野菜やガーリックの香りで食べやすく仕上げました。
横浜桜木町ワシントンホテルの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
-
ペンネと秋野菜の大豆ミートグラタン
寒くなる季節に向けて、秋野菜を使用したほっこりするグラタンを考えました。
動物性食材は不使用でありながら、大豆ミート、カボチャとペンネで食べ応えがあります。 - 季節の野菜と「ライクチキン」のソイマヨネーズ和え ソイマヨネーズを使用した大豆ミートの鶏肉入り牛蒡サラダです。
-
ペンネと秋野菜の大豆ミートグラタン
寒くなる季節に向けて、秋野菜を使用したほっこりするグラタンを考えました。
浦和ワシントンホテルの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
- ペンネde大豆ミートと茄子のボロネーゼ 挽肉状に加工した大豆ミートと、イタリア産ホールトマト、玉ねぎ、茄子、マッシュルームを使用し、オリーブオイルでパスタ(ペンネ)を炒め風味豊かに仕上げました。
-
アーモンドミルクプリンさつまいもモンブラン
香ばしくて飲みやすいアーモンドミルクを甘さ控えめのプリンに仕上げ、旬のさつまいもをモンブランとしてトッピングしました。
ビタミンEやカルシウム・食物繊維等の栄養がおいしく手軽に摂れます。
木更津ワシントンホテルの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
-
房総根菜シチュー
内房(木更津、君津、富津)で収穫される蓮根や大根などの根菜をたっぷり使用しました。
豆乳グルトに刻んだ「ライクチキン」を加えたサワークリーム仕立てのトッピングと一緒にお召し上がりください。 - 野菜白湯粥 野菜の旨みがとけ込んだ白湯スープ。シンプルな味付けで体にやさしい、ホッと温まるお粥をご用意いたしました。
-
房総根菜シチュー
内房(木更津、君津、富津)で収穫される蓮根や大根などの根菜をたっぷり使用しました。
ホテルグレイスリー京都三条の提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
- ソイツナとブロッコリーのオープンサンド 卵やバターを使っていないカンパーニュのスライスに、大豆たん白を使用したプラントベースのソイツナと旬のブロッコリーをのせて、ヘルシーなオープンサンドにしました。
-
ファラフェル 秋の揚げ野菜添え
ひよこ豆を使って作られた中近東発祥のコロッケです。
肉やパン粉を使わないので低カロリーなのに食べごたえは抜群!
ピタパンに秋野菜やサラダとサンドして食べるのもおすすめです。
ホテルグレイスリー大阪なんばの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
- 「ライクチキン」のきんぴら 食感のよい人参・キノコ等の秋野菜と、大豆ミート「ライクチキン」を使って、食感と辛みのアクセントを楽しめるキンピラにしました。
- プラントベースのペンネグラタン 秋の味覚キノコとグルテンフリーのペンネを使ったグラタン。大豆ミートが入っているボロネーゼソースと、豆乳ベースのホワイトソースで仕上げたヘルシーな一品です。
関西エアポートワシントンホテルの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
-
「ライクチキン」と秋野菜の菜園風トマトソース
菜園風の野菜たっぷりトマトソースに植物性のプラントベースチキンを合わせた、心も体も喜ぶ一皿。
トマトの酸味と秋野菜の甘みが絶妙に調和し、一口で野菜の旨みを感じていただけます。 -
プラントベースの欧風カレー ~ターメリックライスに秋のグリル野菜を添えて~
動物性食材不使用の本格的な欧風カレー。芳醇なスパイスの香りが食欲をそそり、秋野菜のグリルを添えて食べ応えも抜群。
ヴィーガンの方にも安心して召し上がっていただけます。 -
茄子と彩野菜のボロネーゼ風ペンネ
しっとり濃厚な秋茄子と彩り豊かな野菜をたっぷり使用した、プラントベースのボロネーゼ風ペンネ。
動物性食材を一切使用せず、大豆ミートの旨みと野菜の甘みが絶妙に調和した食べ応えのある一皿です。
-
「ライクチキン」と秋野菜の菜園風トマトソース
菜園風の野菜たっぷりトマトソースに植物性のプラントベースチキンを合わせた、心も体も喜ぶ一皿。
関空泉大津ワシントンホテルの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
-
サツマイモとカボチャのアグロドルチェ
イタリア語で「甘酸っぱい」という意味のアグロドルチェ。
サツマイモとカボチャを自然由来の蜂蜜やオリーブオイル、レモンで味付けし、甘酸っぱく仕上げました。 -
「ライクチキン」とキノコのアーモンドミルクグラタン
植物性の食材とキノコ類をふんだんに使用したグラタンです。
焼き上げる際に香草パン粉を上からかけることにより見た目も鮮やかに!
-
サツマイモとカボチャのアグロドルチェ
イタリア語で「甘酸っぱい」という意味のアグロドルチェ。
広島ワシントンホテルの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
- 大豆ミートのボロネーゼ シメジとペンネのグラタン 秋の味覚シメジとペンネを大豆ミートのボロネーゼと合わせた、秋らしい食べ応えのあるグラタンです。
-
レンコンチップ
使用しているレンコンは、広島県三原市大和町の特産「大和のべっぴんさん」。
市場に出回らない規格外のものを活用したサステナブルなメニューです。 - もち麦ラタトゥイユ 広島県安芸高田市産のもち麦(キラリモチ)と、広島県産の古代米(黒米・赤米・緑米)にシメジと野菜をたっぷり加えて、栄養満点の一品に仕上げました。
キャナルシティ・福岡ワシントンホテルの提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
- かぼちゃとズッキーニのネラノ風グラタン イタリア・カンパーニャ地方ネラノ村の郷土料理を、揚げたズッキーニとカンパーニャ地方のチーズを使ったパスタでグラタンにアレンジしました。ズッキーニの食感と香りが味に深みを与え、見た目も華やかに。
- さつまいもともち麦の豆乳仕立て 玉葱やセロリをじっくり炒めて引き出した甘味と、豆乳やいんげん豆のうま味が調和したやさしい味わいです。さつまいもで秋の風味をお楽しみください。
- 赤いんげん豆とじゃがいものトマト仕立て 玉葱やセロリをじっくり炒めて引き出した甘味と、ほんのりチリパウダーのアクセントが特徴的でじゃがいもとの相性抜群。赤いんげん豆はコクのある味わいで、糖質のホクホクとした食感が特徴です。
ホテルグレイスリー那覇の提供メニュー
- 共通メニュー
-
- 炙り「ライクチキン」のもち麦栗ごはん
- スーパーフードで食べる精進出汁のクリームスープ
- 甘酒とりんごのライスプディング
- オリジナルメニュー
-
-
じゃがいもとさつまいものシチュー
植物性のデミグラスソースを使用しトマトソースを合わせ、じゃがいもとさつまいもの二種類のいもで味に変化をつけました。
トッピングのなすや揚げまいたけで、食感の違いもお楽しみください。 -
紅芋とソイツナのポテトサラダ
沖縄県産の紅芋とプラントベースのマヨネーズ、ソイツナを使用したポテトサラダです。
じゃがいもと紅芋を一緒に蒸すことで素材の旨みを引き出しました。 - 大豆ミートの甘辛チャプチェ お肉の替りに大豆ミートを使用したチャプチェです。糸唐辛子も使い甘辛の味付けにしています。松の実には脂肪燃焼の効果もあります。
-
じゃがいもとさつまいものシチュー
植物性のデミグラスソースを使用しトマトソースを合わせ、じゃがいもとさつまいもの二種類のいもで味に変化をつけました。
レシピ監修:
高梨亜里/フードコーディネーター写真家
プラントベースフードは“未知な食べ物”と思われがちですが、精進料理が肉類や魚類を使用しない料理であるように、古くから親しまれてきた食材が原点で、日本人にとっては身近なものです。
今回のテーマ「スパイスアップ×SDGs」を踏まえ、新しい発見・刺激・ヘルシーを感じていただきたいという想いから、日本のスーパーフードである発酵食(味噌・甘酒・豆乳ヨーグルト)や、もち麦・玄米・こんにゃく・クコの実など栄養価が高い食材も使用してメニューを開発しました。
原点である日本の食材+最新技術によって生まれたプラントベースのかけ合わせを楽しんでください。
- プロフィール
-
https://ariswalk.art/
フードコーディネーター/フード写真家。多摩美術大学卒。
広告・雑誌・料理本・TVドラマ・CMなど数多くを経験し、独立。
食を通して美と健康、地球環境を意識し、自然への愛を大切に、オーガニック、ウェルネス、プラントベースを取り入れた“美味しく美しく身体と心が健やかになるレシピ”をモットーにさまざまな企業のレシピ開発と食品撮影をプロデュース中。

- お問い合わせ
-
whg@fujita-kanko.co.jp
受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日を除く)
- ※ご連絡いただいた場合、原則3営業日以内にご返信しますが、状況によってはそれ以上のお時間をいただくことがあります。
また、受付時間外にご連絡いただいた場合は、翌営業日以降のご返信となります。