- ホテルグレイスリー札幌
- 仙台ワシントンホテル
- 山形七日町ワシントンホテル
&山形駅西口ワシントンホテル - いわきワシントンホテル
- 会津若松ワシントンホテル
- 郡山ワシントンホテル
ホテルグレイスリー札幌
- 豆乳でつくったコーンのスープ
- 甘みたっぷりのスープに弾けるコーンを入れてほっこりしたスープ。豆乳ベースのスープのため、乳製品に対するアレルギーのあるかたや、ビーガン・ベジタリアンの方にもにも安心してお召し上がりいただけます。低脂肪で、植物性のタンパク質が含まれています。

- 豆乳でつくったじゃがいものスープ
- ほくほくのポテトを入れた、朝のやさしいスープです。豆乳ベースのスープのため、乳製品に対するアレルギーのあるかたや、ビーガン・ベジタリアンの方にもにも安心してお召し上がりいただけます。低脂肪で、植物性のタンパク質が含まれています。

- 豆乳でつくったかぼちゃのスープ
- 蒸したかぼちゃをちょこんと乗せた、やさしい甘みのスープ。豆乳ベースのスープのため、乳製品に対するアレルギーのあるかたや、ビーガン・ベジタリアンの方にもにも安心してお召し上がりいただけます。低脂肪で、植物性のタンパク質が含まれています。

仙台ワシントンホテル
- ぽっかぽっか 冬の仙台スープ
- じゃがいものポタージュをベースに、仙台麩・仙台味噌・仙台雪菜を入れた、仙台食材たっぷりの体も心も温まるスープです。

山形七日町ワシントンホテル
&山形駅西口ワシントンホテル
- 山形名物芋煮
- 山形の郷土料理として有名な料理のひとつです。地元産の里芋を使って甘みのある醤油味に仕上げました。食材の旨味が溶け込んだ一品です。カレーとの相性も抜群です。ぜひご堪能ください。

会津若松ワシントンホテル
- 会津の酒粕と会津下郷町産の
下郷鱒を使用した酒粕汁 - 会津の名産である下郷鱒のアラと会津産の野菜などをふんだんに使用し、食材を余すことなく活用した酒粕汁に仕上げました。会津の酒屋で仕入れた地元産の酒粕と各具材の旨味が汁に溶け出て、濃厚ながらもほっこりする味わい。体の芯から温まり、寒い季節にピッタリです。

郡山ワシントンホテル
- 鶏だんごの豆乳スープ
- 豆乳を使っているためコクがあり、鍋のように心も体も温まる優しいスープに仕上げました。

いわきワシントンホテル
- サンシャインスープ
(トマトクリームスープ) - いわき市産の完熟トマト、いわきゴールド椎茸、そして老舗の木村牛乳を使用したトマトクリームスープ。濃厚でまろやかな牛乳が、椎茸の深い旨味とトマトの酸味を引き立てます。じっくりと煮込んだ素材の力で、朝の活力を引き出します。いわきの温かさを詰め込んだ、元気の源となるスープです。

- ホテルグレイスリー銀座
- ホテルグレイスリー田町
- ホテルグレイスリー浅草
- ホテルタビノス浜松町
&ホテルタビノス浅草 - ホテルグレイスリー新宿
- 新宿ワシントンホテル
- 秋葉原ワシントンホテル
- 東京ベイ有明ワシントンホテル
- 立川ワシントンホテル
- 横浜桜木町ワシントンホテル
- 木更津ワシントンホテル
- 燕三条ワシントンホテル
- ホテルフジタ福井
ホテルタビノス浜松町
&ホテルタビノス浅草
- ポテチの食感!
里芋と揚げなすのクリーミーチャウダー - 濃厚なクラムチャウダーに、里芋と揚げナスの風味を凝縮。砕いたポテトチップスが楽しい食感と塩気を加えます。お湯を注ぐだけで完成する、駄菓子感覚で楽しめる満足度抜群の洋風スープです。よくかき混ぜてお召し上がりください。

- うまい棒の輪切り入り!
かぼちゃのチーズ風味ポタージュ - かぼちゃのやさしい甘みに、うまい棒チーズ味の輪切りを大胆にミックス。玉ねぎとコーンが奥深い風味を加え、まるでスナックのような中毒性のあるポタージュに仕上げました。懐かしくも新しい味わいです。お湯を注いだらよくかき混ぜてどうぞ!

- ラーメン風!
ベビースターとメンマの中華スープ - チキン風味のベビースターの香ばしさが溶け込んだ中華スープです。メンマや白菜、ネギといった具材の風味とうま味がスープ全体を深めます。お湯を注ぐだけで完成する、どこか懐かしい味わい。朝の体に染みわたる一杯です。よくかき混ぜてお召し上がりください。

- 昆布と舞茸のやさしいう和風だしスープ
- おしゃぶり昆布の旨味がベースの、クリアな和風だし。香り豊かな舞茸と根菜の風味で、ほっとする味わいに仕上げました。ごくごく飲める軽さで、目覚めの体にやさしく染みわたります。お湯を注いでよくかき混ぜてお召し上がりください。

ホテルグレイスリー銀座
- SAKURAオリジナル・ミネストローネ
- 丁寧に作り上げた自家製トマトソースの酸味とコクが決め手。イタリア・トレヴィーゾ地方の家庭の味を基に、日本の皆様にも愛されるよう仕上げました。サルシッチャの肉の旨みと、彩り豊かなミックスビーンズ、赤玉ねぎが織りなす具沢山のハーモニー。コンソメ風味で仕上げた滋味深い味わいです。

ホテルグレイスリー田町
- キノコとベーコンのクリームスープ
- 5種類のキノコをふんだんに使用し、寒い時期にふさわしい濃厚なクリームスープに仕上げました。

ホテルグレイスリー浅草
- 鶏肉とキノコのスープカレー
- 鶏肉とキノコの旨味が溶け込んだカレーです。スパイスカレーで本格的ではありながらも、玉葱やトマトの甘味が溶け込み、辛味を抑えて仕上げております。幅広い年代のお客さまにお召し上がりいただけます。

ホテルグレイスリー新宿
- ニューイングランドチャウダー
- アメリカ東海岸ニューイングランド地方発祥の具沢山のスープで、2021年実施の「シズラースープバー総選挙」で人気 No.1 を獲得。ポイントは、ほんのり香るガーリックの風味と、シャキシャキ感を残した玉ねぎ、ほっくりとしたポテトの具材感です。ライスとチーズを加えてドリア風に食べるのもおすすめです。

- ユッケジャンスープ
- コチュジャンを効かせた韓国風スープに、刻んだ牛肉、豆腐、溶き卵を加えて熱々に仕上げました。ピリ辛で体も温まる冬にぴったりなスープです。ほろほろの豆腐や、牛肉の旨みとごま油の風味が後を引く美味しさで、ついついおかわりしたくなる食べるスープです。

- コーンスープ
-
スイートコーンの甘味を引き出したクリーミーなスープです。世代を問わず幅広く人気で、通年でご提供しています。
サラダバーの粒コーンを足すと、甘い香りと食感がプラスされ満足度がさらにアップします。

新宿ワシントンホテル
- 大江戸甘味噌の具だくさん味噌汁
- 大豆の旨味が強くしっかりとした味わいが特徴の東京伝統の江戸味噌を使用した根菜たっぷりのお味噌汁です。心まで温まる江戸の味。1日の始まりにぴったりです。

秋葉原ワシントンホテル
- 北海道 スパイス香るスープカレー
- 北海道産の牛肉、玉葱、じゃがいも、人参、玉葱を使ったスープカレーです。具材は牛肉のみをいれて、野菜は付け合わせとしたお好みでカレーに入れていただける仕様です。辛いのが苦手な方でも食べてもらえるように辛さは控えめになっています。

東京ベイ有明ワシントンホテル
- 韓国家庭の秘伝、牛骨スープ
-
韓国の伝統製法で牛骨を6時間かけて丁寧に煮込み、うまみとコクをじっくりと引き出した旨味たっぷりのスープ。
コク深い味わいは体の芯からやさしく温まります。たっぷりのネギを加えて味わえば旨味が一層引き立ちます。

立川ワシントンホテル
- 具だくさん味噌汁
- 飲む味噌汁ではなく、食べる味噌汁にするため、具材をたっぷり加えました。塩分濃度を調整し、薄めの味付けにしています。

横浜桜木町ワシントンホテル
- 具たくさんクラムチャウダー
- 従来のクラムチャウダーにキノコをプラスし、さらにアサリの身を白ワインで蒸し煮にすることによって、旨味がぐっとアップし、より美味しく感じられる一品です。

- 薬膳スープ
- 化学調味料や食品添加物を一切使わず、食材本来持つ味を楽しんでいただける一品です。さらに、漢方食材としてナツメとクコの実と生姜を加えた、寒い季節にお勧めするスープです。

木更津ワシントンホテル
- 浅利とオニオンの卵スープ
- しんなりするまで炒めて甘みとコクを出した玉ねぎを、ムキアサリと一緒にフィッシュブイヨンスープに加えて片栗粉で濃度をつけることにより、一層の味の深みと磯の香に熱々感を醸し出し、仕上げにとぎ卵と香り醤油を加え、体の芯まで温まる逸品に仕上げました。トッピングには、更に磯の香り漂う炙り海苔を添えた木更津ならではのスープ。

燕三条ワシントンホテル
- ほっと温まる鶏つくねの中華風スープ
- 鶏のつくねを使った中華スープは、やさしい旨味と食べ応えを両立させた一品です。紹興酒を加える事で鶏肉特有の臭みをやわらげ、過熱してアルコールのとんだ紹興酒は芳醇な香りだけが残ります。最後に加えた溶き卵が全体を優しくまとめます。

ホテルフジタ福井
- 豚汁風スープ
- 地元産の野菜・根菜などを入れて作りました。寒い冬の朝にぴったりの、身体も心も温まるスープです。

- ホテルグレイスリー京都三条
- ホテルタビノス京都
- ホテルグレイスリー大阪なんば
- 関西エアポートワシントンホテル
- 関空泉大津ワシントンホテル
- 宝塚ワシントンホテル
- 広島ワシントンホテル
- キャナルシティ・
福岡ワシントンホテル - 佐世保ワシントンホテル
- ホテルグレイスリー那覇
ホテルタビノス京都
- ポテチの食感!
里芋と揚げなすのクリーミーチャウダー - 濃厚なクラムチャウダーに、里芋と揚げナスの風味を凝縮。砕いたポテトチップスが楽しい食感と塩気を加えます。お湯を注ぐだけで完成する、駄菓子感覚で楽しめる満足度抜群の洋風スープです。よくかき混ぜてお召し上がりください。

- うまい棒の輪切り入り!
かぼちゃのチーズ風味ポタージュ - かぼちゃのやさしい甘みに、うまい棒チーズ味の輪切りを大胆にミックス。玉ねぎとコーンが奥深い風味を加え、まるでスナックのような中毒性のあるポタージュに仕上げました。懐かしくも新しい味わいです。お湯を注いだらよくかき混ぜてどうぞ!

- ラーメン風!
ベビースターとメンマの中華スープ - チキン風味のベビースターの香ばしさが溶け込んだ中華スープです。メンマや白菜、ネギといった具材の風味とうま味がスープ全体を深めます。お湯を注ぐだけで完成する、どこか懐かしい味わい。朝の体に染みわたる一杯です。よくかき混ぜてお召し上がりください。

- 昆布と舞茸のやさしいう和風だしスープ
- おしゃぶり昆布の旨味がベースの、クリアな和風だし。香り豊かな舞茸と根菜の風味で、ほっとする味わいに仕上げました。ごくごく飲める軽さで、目覚めの体にやさしく染みわたります。お湯を注いでよくかき混ぜてお召し上がりください。

ホテルグレイスリー京都三条
- フカヒレスープ
-
たくさんきのこ追加して具沢山、生姜も効いて身体もぽかぽかに。
ごま油と最後に加えた溶き卵が全体を優しくまとめます。

ホテルグレイスリー大阪なんば
- ポトフ
- ポトフは、フランスの家庭料理の一つでゴロっと野菜をコトコト煮込んだ洋風おでんです。不足しがちな野菜を、体を温めながら摂取できます。

関西エアポートワシントンホテル
- 彩り野菜と十六穀ミネストローネ
- 雑穀がプチプチ食感でスープの中でも際立ち、旨味を吸って冷めてもおいしい食べ応えのあるミネストローネに仕上げました。

関空泉大津ワシントンホテル
- じゃがいものポタージュ
- 玉ねぎとジャガイモをしっかりと炒め、ジャガイモが崩れるまで煮ることで旨味を閉じ込めました。寝覚めたばかりの体に染み渡るスープです。

- クラムチャウダー
- たっぷりの野菜とアサリの旨味が凝縮した、朝からほっと一息できるポタージュです。

宝塚ワシントンホテル
- 兵庫の恵みオニオンスープ
〜淡路・篠山・赤穂〜
淡路の甘み、丹波の香り、赤穂のきらめき - 淡路産たまねぎの豊かな甘味を丁寧に引き出し、丹波篠山産バジルの芳醇な香りをそっと添えました。仕上げには、まろやかな赤穂の塩をひとつまみ。素材の個性が織りなす、贅沢な朝の一杯をお楽しみください。

広島ワシントンホテル
- アナゴと白菜のクラムチャウダー仕立て
- アナゴ料理で有名な広島。今回は冬野菜の白菜と組み合わせてクリームスープ仕立てにしました。あらびき黒コショウの香りと一緒にお楽しみください。

キャナルシティ・福岡ワシントンホテル
- 華味鶏つくねの薬膳スープ
- 九州北部の澄んだ空気の中で、海藻やハーブなどを混ぜた専用飼料で育てられた、博多を代表する銘柄鶏「華味鶏(はなみどり)」のつくねを、鰹節と昆布の出汁にじっくりと漬け込んで旨味とコクを引き出した和風スープに、クコの実と生姜の絞り汁を加え、冷えた体をほっと温める薬膳スープに仕上げました。

佐世保ワシントンホテル
- 入港ぜんざい
- 佐世保のご当地グルメのひとつ、入港ぜんざい。ほくほくのあずきと白玉で冬の寒い朝にぴったりのスイーツは、当ホテルご宿泊のお客さまにも喜ばれるメニューです。

ホテルグレイスリー那覇
- 県産もずくのスープ
- 沖縄県産のもずくを使用したオリジナルの中華風スープ。これからの寒い季節にピッタリです。

- ホテルグレイスリーソウル
- ホテルグレイスリー台北
ホテルグレイスリーソウル
- カボチャ粥
- 昔から韓国では、かぼちゃは女性に必要な栄養素が多く、女性が食べると良いとされています。実際、かぼちゃには体内で吸収されるとビタミンAに変わるカロテンが豊富に含まれており、カロリーが低いためダイエットに適した食品です。また、ビタミン、ミネラル、食物繊維が多く、便秘を予防し、肌をきれいに保つ効果があります。

- あずきがゆ
- 韓国では、あずきがゆは冬至に食べる伝統的な料理で、夜が最も長いこの日に食べることで体を温め、厄を払うと言われています。

- うごじ入りの豚骨スープ
- 通常は、豚の背骨を煮て、骨と肉、スープを楽しむ料理ですが、今回は豚肉を使用して仕上げました。じゃがいも、きのこ、野菜、肉などがたくさん入った、食べ応えのあるスープです。

- 鶏粥
- 通常は生の鶏肉を長時間煮て使りますが、当店では「鶏むね肉」を使って作りました。タンパク質、カルシウム、そして各種ビタミンが豊富なお粥です。特に風邪をひいたときや食欲がないときによく食べられ、消化が良くやさしい味わいが特徴です。

- アサクサノリの粥
- 韓国の南西部に位置する全羅道(チョルラド)の特産品「マセンイ」を使ったお粥です。マセンイは小さな海藻で、ビタミンC、クロロフィル、カルシウム、鉄分、ミネラルなどが豊富な食材です。

- 牛肉とわかめのスープ
- わかめにはカルシウムとヨウ素が豊富に含まれているため、韓国では出産後の女性の回復を促すためにわかめスープを飲みます。また、産んでくれた母親への感謝を込めて、誕生日に食べる習慣もあります。

ホテルグレイスリー台北
- 養生元気湯(スープ)元気の源
~いのちありがとう~ - たっぷりのにんにくと鶏肉をじっくり煮込んだスープは、白濁した旨みのある仕上がり。にんにくは炒めと煮込みの二段仕込みで、香ばしさと甘みを最大限に引き出し、さらにクコの実やナツメを加えることで、ほんのりとした甘みと滋養のある味わいに。やさしい口当たりの中に深いコクが広がり、心も体も温まる一品です。

- 活力滋養湯(スープ)心と体にぬくもりを
~ちからの恵み~ - 体を芯から温め、気と血を同時に補う滋養豊かな薬膳スープ。黄耆(おうぎ)・当帰(とうき)・熟地(じゅくじ)が疲労回復と免疫力を高め、桂皮(けいひ)・肉桂(にっけい)・胡椒が冷えを和らげ血行を促進します。ナツメとクコが自然な甘みを添え、口当たりがまろやかに。長時間じっくり煮込むことで薬材の旨味と香りがしっかり溶け込み、体に優しく、冬にぴったりの一杯です。


お問い合わせ
- WHGホテルズキャンペーン事務局
whg@fujita-kanko.co.jp - 受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日を除く)
- ※ご連絡いただいた場合、原則3営業日以内にご返信しますが、状況によってはそれ以上のお時間をいただくことがあります。
また、受付時間外にご連絡いただいた場合は、
翌営業日以降のご返信となります。








